年長組さん 活動の様子☆
5月29日(月)年長組さんはクラス毎に室内ゲームをして遊んでいました🎵
【きりんぐみさんの様子】
きりんぐみさんは、フラフープリレーで遊んでいました!
☆隣の友だちと手を繋いだまま、フラフープを送り、
早く最初のお友だちまでフラフープを届けたチームの勝ちです!

☆隣のお友だちと協力し合いながらフープを送っていました✨


【ぞうぐみさんの様子】
ぞうぐみさんはボール送りリレーで遊んでいました!
☆ボールを前のお友だちから後ろのお友だちに上や下からボールを送り、
先頭のお友だちまで先に戻ってきたチームの勝ちです!

☆『はい!』と声を掛け合ってボールを送っていました😊


【ぱんだぐみさんの様子】
ぱんだぐみさんは、風船リレーで遊んでいました!🎈
☆2人組になり、風船を落とさないように風船を投げ合いながら
次のお友だちのところへ行き、全員が速く戻ってきたチームの勝ちです!


☆風船を落とさないように、お友だちのいる方向に
一生懸命、風船を投げていました✨

どうしたらゲームで勝てるのか、並び順ややり方をチーム毎に話し合っていました😊



ゲームの面白さだけでなく、同じチームのお友だちと協力し、
考えながらあそぶ面白さを、味わう様子が見られました✨
【ぱんだ組さんのワークの様子】
また、別日に数字のワークに取り組んでいました✨





数字のワークに取り組んでいましたが、先生と書き順を確認し、集中して取り組んでいました✨
【時の記念日に向けて】
6月10日の時の記念日に向けて、各クラスごとに異なる形で、時計の製作に取り組んでいました!!



保育参観のときに続きに取り組むようです!!
ぜひ、保育参観に来ていただいた際にお子様の製作の様子をご覧いただければと思います✨
【ぞう組さんのそら豆】
ぞう組さんが育てていたそら豆を収穫し、給食室で塩ゆでしてもらい、ぞう組さんの子どもたちが味わっていました🎵




ずっと生長を見守ってきたそら豆の味は、ひと味もふた味も違ったようです😊🎵
【梅ジュース】
ぞう組さんがずっとつけていた梅シロップがおいしく出来上がったので、水で割って飲んでいました✨

みんなで感想を伝えあいながら味わっていました🎵