年中組さん ハロウィン製作☆
年中組さんが、来週のハロウィンに向けてそれぞれ身に着けるものの製作に取り組んでいました🎵
<ハロウィン製作の様子>
〇うさぎ組さん〇
☆ハロウィンにちなんだかぼちゃやおばけ、コウモリをはさみで切り、マーカーで顔などを描いていました!!
☆表情を描いたかぼちゃやおばけなどを、ひもに通して一人ひとりのガーランドを作っていました🎃✨


☆また、31日のハロウィンのときに学年で”お楽しみ”があるとのことで、そのときに身に着けるものの製作に取り組んでいました!!

☆『ねこの耳を作ったよ😸🎵』




〇ぺんぎん組さん〇
☆31日のハロウィンの”お楽しみ”のときに身に着けるものの製作に取り組んでいました🎵


☆画用紙に色をつけるときに、絵の具を丸めたチラシにつけて色をつけていて、味わいのある色の付き方になっていました🎵

☆マントも作っていました😊✨



〇りす組さん〇
☆お花紙を丸めたり、型を使って鉛筆で型を取ってはさみで切ったりして、ハロウィンのカチューシャ作りに取り組んでいました🎃🎵


☆『かわいいかぼちゃができたよ🎃✨』


☆『コウモリのカチューシャにしたよ🎵』


☆『かぼちゃのカチューシャができたよ🎃』

☆衣装につける飾りも作っていました🎵


☆『おばけの飾りを作ったよ👻🎵』

☆27日(金)にも、それぞれ出来上がったハロウィンの衣装を身に着け、年中組さんのお部屋を行き来しながら、『トリックオアトリート!!』と言って、折り紙で作ったあめをあげたりしていました🎵




☆『あめをたくさん作ったよ🍬🎵』

☆『トリックオアトリート!』「あめをどうぞ😊」『ありがとう♡』

☆『あめをもらっちゃった🎵』


31日のハロウィンがますます楽しみになった様子でした🎃🎵